トイプードルのかかりやすい病気




トイ・プードルは外見に反して丈夫な犬種ですが、
我慢強い性格の為にストレスを溜め込み、それによって
体調を崩し病気が発症する事があるので、日頃から
ストレスを発散させてあげるようにし、良く観察してあげて
病気の早期発見、早期治療を心あげましょう。


トイ・プードルがかかりやすい病気をご紹介しましょう。

・外耳炎
  外耳炎とは耳が蒸れて外耳道に耳垢が溜まり、
  炎症を起こす病気です。
  トイ・プードルは垂れ耳である為、
  外耳炎を起こしやすいので気をつけましょう。

  原因は耳ダニ、真菌や細菌の感染、皮膚病、アレルギー、
  ホルモン異常、水やシャンプーの浸入など様々です。

  症状は悪臭で、犬は頻繁に耳をかいたり、
  耳を振るような仕草を見せます。

  予防策は毎日耳のチェックをして、中の臭いや耳垢が
  ないか気を配り、週に1度は耳掃除をしてあげる事です。
  また、シャンプーの後は耳の中の水気を拭きとって
  良く乾かしましょう。

・皮膚病
  皮膚病には、アトピー性皮膚炎や食事アレルギー性皮膚炎、
  急性湿性皮膚炎等、数多くあります。
  トイ・プードルは被毛が長い為
  皮膚病にかかりやすいので気をつけましょう。

  原因は不衛生は勿論、ノミ、ダニ、カビや食事が
  会わない事等です。

  梅雨時はノミが増殖し、皮膚病にかかりやすくなりますので
  ブラッシングをこまめに行い予防しましょう。

・副腎臓皮質機能亢進症
  ホルモンのバランスが壊れる事により起こる皮膚炎です。
  上述した他の皮膚炎とは異なり、痒みがないのが特徴です。

  症状は胴体を中心に左右対称の脱毛したり、
  脱毛部分の皮膚が薄くなったり乾燥したりします。
  他にも大量に水を飲み、それに伴い、尿の量も多くなります。
  また。過食になる場合もあります。

・椎間板ヘルニア
  背骨にある椎骨と椎骨の間でクッションの役割を果たしている
  椎間板が潰れて、中の髄核がはみ出した状態をヘルニアと言い、
  この髄核が脊髄を圧迫する事で、様々な神経障害を引き起こします。

  原因は肥満や過激な運動。高い所から飛び降りたりすると、
  脊髄を痛めたりしやすくなります。

  症状は腰のふらつき、歩き方の異変、麻痺、失禁、運動障害等が
  有ります。初期段階は背中に痛みがあります。

  過激な運動をさせないのは勿論、トイ・プードルは肥満になりやすいので、
  適度な運動と腹八分目の食事、また間食を避ける等して予防しましょう。

・気管虚脱
  気管が潰れ、咳が出て呼吸困難になるのが症状です。

  原因は肥満や老化、遺伝等が考えられています。

  症状は常時咳が出るようになり、激しい運動が出来なくなります。
  呼吸困難の発作を起こすと、ガーガーグーグー特徴的な咳をします。

・涙腺炎
  涙が止まらなくなる症状病気で、
  目と鼻を結ぶ涙管が狭いか詰まった為に起こります。

  原因は先天的なものや、結膜炎、鼻炎などが考えられます。

  涙焼けによる変色の恐れがある為、こまめに涙を拭き取りながら、
  直ちに獣医師の診断を受けましょう。

・白内障
  水晶体が白く濁る事によって、光が眼底に通り難くなり、
  症状の進行に比例して視力が低下していく病気です。

  原因は主に老化によるもので、他には東洋病、ホルモン異常等が
  考えられます。


また、トイプードルに万一の事があってから病院を探すのは望ましくありません。

あらかじめ近くの口コミで評判のいい病院とホームドクターを探して
愛犬の健康診断を兼ねて直接自分の目で確かめると良いでしょう。


良い病院の条件は以下の通りです。

・ 清潔であること
・ 丁寧な診察をしてもらえること
・ 症状と治療の方法を詳しく話してくれること
・ こちらの納得を得てから治療に取り掛かってくれること
・ 治療費等を事前に教えてくれること

また良い病院の中でも、良い医師に診てもらうことが理想ですので、
ネットで調べたり、ご近所でトイプードルを買っている方に聞いてみたりして
愛犬に最良の環境を作ってあげましょう。



関連情報1 「トイプードルの狂犬病・感染症予防接種
トイプードルが生後90日を過ぎたら必ず30日以内に 狂犬病予防注射を受け、その「注射済証明書」を持って 保健所や役所で生涯に一回の畜犬登録を済ませましょう。 畜犬登録を済ませると、毎年4月に1回、狂犬病予防接種の案内...  > 続きを読む
関連情報2 「トイプードルの去勢・避妊
もし飼い主の皆さんがトイプードルの繁殖を望まない場合は、 オスには去勢手術、メスには避妊手術を受けさせることをお勧め致します。 去勢・避妊手術はたんに妊娠防止になるだけではなく、 トイプード...  > 続きを読む